2024年8月9日金曜日

先生も勉強中です


 夏休み、先生たちは何をやっているのかな?と疑問に思ったことはありませんか?

今日は、講師として茨城大学教育学部附属小学校の先生をお招きして校内研修を実施しました。

内容は、講師の先生による模擬授業(梅小の先生方は児童役)と、授業づくりに関する講話をいただきました。

夏休みは、校内はもちろん、水戸市や茨城県内の先生方と、授業づくりや専門教科の研修といった勉強会を行ったり、校内環境整備を行ったりしています。

8月下旬には、見川中学区三校(梅小・見川小・見川中)合同研修会も予定されています。

夏休みは先生方も「夏休みにしかできないこと」を頑張っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

もっと素敵な学校にするために

  中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...