2024年8月28日水曜日

おいしい給食のひみつ

今年の夏は、今までにない厳しい暑さが続き、体調管理、安全管理ともに課題が多いと感じています。

左の写真は、空き教室に学級に届ける前の給食を入れているところです。

本校は配膳室がなく、給食の時間まで廊下で管理していましたが、栄養教諭のアイディアで、暑さが和らぐ10月までエアコンの効いた空き教室内で管理することにしました。

これまでも、配膳時間ギリギリまで調理を行い、調理と食事までの時差ができるだけ短くなるよう、調理員さんにご協力いただいていました。本校ならではの一手間が、安全でおいしい給食の秘密です。

今日もおいしいく給食(今日は私の大好きな野菜の献立でした)をいただきました。調理員さん、ありがとうございます。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

もっと素敵な学校にするために

  中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...