2025年2月13日木曜日

心もきれいに


朝自習の時間に、冷たい水で一生懸命雑巾を洗っている4年生に出会いました。
冷たい水ですっかり手が冷えていましたが、素敵な笑顔で振り向いてくれました。
教室をのぞくと、他のメンバーは担任の先生と一緒にほうきを整えていました。
教室の清掃ロッカーをきれいにしてくれていたんですね。


毎日使っていると、掃除のロッカーにはわたぼこりや砂がたまっていきます。
普段はそのままになってしまうところに気がついて、きれいにしてくれました。
みんなのために働く姿に感動です。
ありがとう!


朝自習のみんなも集中して取り組んでいました。
自分から進んで頑張る姿、とっても素敵です!


0 件のコメント:

コメントを投稿

もっと素敵な学校にするために

  中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...