1・2年生が交通安全について学びました。
交通安全指導員さんのお話をしっかり聞いて、命を守るための行動を、体育館に設置した横断歩道を渡る練習で身につけていました。
みーぎ!ひだり!みーぎ!
みんなで声を揃えてしっかりてをあげて渡っています。
中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...
0 件のコメント:
コメントを投稿