おいしい給食の後は、給食委員会の出番です。
給食室の前で、各学級から集まってくる牛乳パック、コンテナ、燃えるゴミの集約を行ってくれています。おいしい給食を支える大切な役割を、丁寧に行ってくれています。
給食の時間の献立発表も、食材に関する豆知識を楽しく紹介してくれます。毎日とても楽しみです。
見えないところでも、しっかり作業するその姿、かっこいいですね!
中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...
0 件のコメント:
コメントを投稿