2024年11月26日火曜日

安全・防犯コンサート

茨城県警察音楽隊の皆様をお招きして、安全・防犯コンサートを実施しました。

素晴らしい演奏と、カラーガードの皆さんの美しい演技を、全校児童で鑑賞しました。

ご参加いただいた保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。

防犯や安全の「命を守る」ためのお話は、劇やスライドを使ってわかりやすく教えていただきました。

第1部 1〜3年生では
・合言葉「いかのおすし」について
・安全な自転車の乗り方について
第2部 4〜6年生では
・安全な自転車の乗り方について
・SNSにひそむ危険について

ご家庭で、今日学んだことについて、ぜひ、お子さんと話し合ってください。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

もっと素敵な学校にするために

  中廊下に飾ってあった委員会活動のPRポスターが、4年生の廊下に引っ越ししていました。 4月から高学年になり、学校を動かしていく立場となる心構えができそうです。 自分が「活動したい!」「得意なことを伸ばせそう!」と感じた委員会で活躍してほしいものです。 <おしらせ> これまで長...